ロサオリエンティスプログレッシオ2024年春新品種「ルクソール」、10品種のラックス&夏越し、クリスマスローズ、開花してきたバラをご紹介します[16:13]
エクリユ、ディコンなどロサオリエンティスプログレッシオ予約大苗4品種・デルバール1品種。つるバラの低いフェンスへの仕立て方と用土替え。クリスマスローズ4品種。にゃんこ3兄妹子猫時代の可愛い姿[16:34]
つるバラ6品種の春と冬、壁に穴をあけない仕立て方・剪定誘引の為の資材。保護前の三兄妹子猫時代[14:26]
2023年秋バラ⑤ 耐病性別にローズポンパドゥール、ディスタントドラムスなどご紹介[16:26]
2023年秋バラ④ イングリッシュローズ②ジュビリーセレブレーションなど5品種[7:41]
2023年秋バラ③ イングリッシュローズ①セプタードアイルなど6品種[8:40]
2023年秋バラのご紹介②です。ロビンなどロサオリエンティスプログレッシオ追加分とロサオリエンティスなど[14:59]
シルクロード、アルゴノーツ等、バラ栽培が楽になる病気に強いバラ「ロサオリエンティス プログレッシオ」の秋バラのご紹介[13:13]
パッションフルーツの育て方&嬉しい勘違い!レディエマハミルトンの挿し木2株のその後[17:14]
実がなる植物①&バラの2番花の続き[17:22]
パットオースチンの緊急鉢増しとイングリッシュローズの2番花のご紹介[15:07]
アジサイ「霧島の恵」の剪定、バラの2番花②、育てているクレマチスのご紹介[17:05]
>

INFO:
前々からガーデニングが大好きでしたが、バラは育てるのは難しいと聞いていたので、手を出していませんでした。ですが、2020年の春にバラの魅力に目覚め、狭い庭と外構の低いフェンスを工夫して今ではつるバラからミニバラまで、バラをメインに育てています。バラを中心に育てている植物の様子やお世話の状況をお届けしたいと思います...
Pino-nino  Gardenバラと四季の花々、ときどき猫